健康でありたい!

健康であるために、毎日健やかに過ごすために

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

目を守ろう!緑内障&白内障 第17回

緑内障とは緑内障は、視神経が障害されて視野が欠けていく病気です。 欠けた視野を元に戻すことはできないため、放置していると視野の欠損が 進んで失明する危険があります。 しかし、視野の欠損が小さい場合は両目で見ると正常に見えることが多く、 なかな…

目を守ろう!コンタクトレンズ&ドライアイ 第16回

コンタクトレンズでのトラブルコンタクトレンズを使用する人は増えていますが、 一方で、使用している人の10~20人に1人が、目に何らかの 障害を起こしているといわれています。 コンタクトレンズによる目の障害の多くは、「毎日のケアを怠る」 「使用時間が…

がんこな便秘 治したい!! 第15回

便秘とは、 週3回未満しか排便がなく、「便が硬い」「強く力む」 「残便感」「腹部の不快感」 などがあり、排便が困難な状態のことです。 便秘で悩む人は、60歳未満までは圧倒的に女性に多く見られますが、 60歳以降になると男女ともに増えてきて、80歳を過…

頭痛に悩む方 必見 第14回

日本人に「頭痛持ち」は多い?日ごろから慢性頭痛に悩まされている人、いわゆる「頭痛もち」は日本人の3人に1人くらいとみられます。慢性頭痛にもいろいろありますが、一番多いのが「緊張型頭痛」で、15歳以上の日本人の22.3%を占めます。次に「片頭痛」(8…

周囲に迷惑かけてる!?気になる口臭 第13回

口臭は誰にでもあるものです。口臭のレベルが最も高いのは起床時で、その後、朝食をとったり歯を磨くと 弱くなり、時間が経つと再び強まり、食事をしたり歯を磨くと また弱くなっていきます。口臭の悩みは、実際の強さよりも、「人と話すときに恥ずかしい」…

ストレスが原因?・・・過敏性腸症候群とは 第12回

過敏性腸症候群とは?検査をしても腸に異常は見られないのに、腹痛、下痢や便秘などの 便通異常を慢性的に繰り返す状態を過敏性腸症候群といいます。過敏性腸症候群の基本的な症状は、腹痛を伴う下痢や便秘です。ストレスなどによる自律神経のバランスの乱れ…

つらい肩こり 放ったらかし注意! 第11回

肩こりの中には、単純な姿勢の悪さや目の疲労が原因ではない、 病気が潜む危険な肩こりもあります。手や腕に痛みやしびれが出たり、ひどく悪化していく肩こりの場合は、 病院で検査を受けたほうが良いとされています。 今回は症状別に病院選びのポイントをお…

つらい肩こり 放ったらかし注意! 第11回

肩こりの中には、単純な姿勢の悪さや目の疲労が原因ではない、 病気が潜む危険な肩こりもあります。手や腕に痛みやしびれが出たり、ひどく悪化していく肩こりの場合は、 病院で検査を受けたほうが良いとされています。 今回は症状別に病院選びのポイントをお…

睡眠学習は可能!? 第10回

記憶は睡眠によって固定されます。睡眠が記憶や技能の習得に役立っていることは、 古くはローマ時代より知られています。 睡眠不足で試験に臨むよりも、しっかり睡眠をとったほうが良い成績を取れること。 あるいは昼間に練習してなかなかうまくいかなかった…

結局、大人はどれくらい眠ればいい? 第9回

成人の睡眠時間については、健康被害のリスク予防や脳機能を清明に保つための時間に関する研究が行われています。数多くの研究から、肥満や糖尿病、うつ症状や自殺などのメンタルヘルス、事故などのヒューマンエラーでは、睡眠時間が不足するとリスクが上昇…

耳かき やり過ぎ注意!? 第8回

耳掃除って気持ちいいですよね。気持ちよく感じるのは、迷走神経という神経が刺激されて生じる 快感のためと言われています。 しかし、気持ちいいからと耳かきをやり過ぎると体にダメージが生じます。文部科学省が子どもの健康状態を把握するために行ってい…

蚊に刺されやすい人の特徴は・・・ 第7回

O型は蚊に刺されやすい!? 実は知らない蚊のウソ・ホント不思議なことに、同じ場所に居ていても蚊に刺されやすい人と 刺されない人がいますよね。 「O型は蚊にさされやすい」、「服の色と関係がある」など、 その要因が都市伝説化しているものもあります。 …

眠りはなぜ必要なの? 第6回

ヒトは一生の約1/3の時間を眠りに費やしています。睡眠と覚醒は体内時計による規則正しいリズムを示して、夜間に集中して眠り、朝目覚めて活動します。皆さんが毎日繰り返していることですよね。睡眠と覚醒を調節する背景には、①体内時計による睡眠覚醒の概…

実は、、、ノンアルコールビールは危険!?  第5回

湿気が多く、暑苦しい日が続いてますね。。。仕事帰りにビール! なんて、最高ですよね~しかし、運転をするからとノンアルコールビールを楽しんでいる方に気になるニュースです。「ノンアルコールビール」と聞くと、アルコールを全く含んでいないビールだと…